こんにちは。金持ちオヤジ(仮)です。
客商売をしていると、いろんなジレンマに襲われることが多い。お客さん欲しさに相手に心地いい言葉をかけてしまう。ホントはそれではだめなのに。あまりやる時間ないけど人よりも上手になりたいんです!とか最初から「あまりキツイ事は言わないでください。ずばり言われると辞めますから!」と構えてくる方も多い。
あなたは何しに来ているの?何もしないで人より上達したい?楽して世の中を渡っていきたい?何を言っているんですかと本心は思っているが客を減らしたくないので「大丈夫ですよ!のんびりやりましょう。あまりやらなくても出来る人もいますからね」と無責任な事を言ってしまう。結果、そういう方はやはり続かないですわ。その人の為にもなっていないし、私の為にもなっていない。辞める時には必ず「こんなにやったのに出来なかった。ここはダメだわ」と評価される。
そういう事が続くと毎日が不安で仕方なくなる。「明日~さんは来てくれるだろうか・・・」、「今月で辞めるんじゃないだろうかと」。あ~まともなお客さん来ないかなといつも思っていましたね。でもある時冷静に考えてみた。もしかして俺が悪いんじゃね?と。相手が欲していることを叶えるべくアドバイスするべきなのに、自分が儲かる事だけを考えて相手の要求を優先してきた。それでは出来ないのに。結果お互いが嫌な感じになった。
よし!入会時には相手の望んでいることを必ず達成させてあげよう!その為にはズバリの意見も言ってあげよう。相手には耳が痛い話かもしれない。しかし、適当な事を言って相手の貴重な時間を潰す事はしたくない。正直不安もあった。しかしこのままではどのみちダメになるし自転車操業になるのは目に見えていた。やるしかない!
早速実践した。中には「私は楽しみながら上達したいのに、頑張らないと出来ないなんていやだ」と拒否される方もいた。しかし、真剣にアドバイスしていると理解してくれる方も多かった。そういう方はやはり熱心で「まずはマニュアル通り、正しい手順でされるので結果が出るのが早い」。私は間違っていなかったと確信できました。
サイト運営でも同じ事が言える。相手に対して毅然とした態度をとると「アクセスが減るんではないだろうか・・・」、「読者が減るんではないだろうか・・・」と思ってしまう。そのまま運営していると健康上にもよくない。もし、それで減ってしまったとしてもそれは「目的が違うもの同士だった」のだ。お互い進む方向が違う事が分かって良かったのだ。同じ目的でないと分かり合えない。
私のブログを読んでくれている方、私は正直口は悪いです。しかし適当に「何とかなるよ!」、「あなたは間違っていないよ、相手が悪かったね」とか「頑張る事に意味がある」とか言えません。だってそんなわけないから。
でもこれだけは言える。私の成功談や失敗談を参考にしてみんな成功して欲しい。私の経験がお役に立てればと思っています。
今すぐケンさんのネットで稼ぐ講座を無料メルマガで学んでください

このような人におすすめ
- お金に困らない人生を送りたい人
- 人よりも早く稼ぐ方法を知りたい人
- 副業でお小遣いが欲しい人
- 初心者だがすぐに稼ぎたい人
- スマホで簡単に稼ぎたい人
- もう少し収入を増やしたい人
ケンさんのネットで稼ぐ講座の無料メルマガ登録の特典としてど素人の私が自力でパソコン1つで1000万以上稼いだ方法の無料リポートプレゼント!数に限りがあります。


コメント