値引きしたり、無料にしたり、あなたは何がしたいんですか?お金儲けではないんですか?
あなたの周りやネットなどでよくいませんか?【いつも値引きしている人】【タダで物を提供している人】この行為ってあなたも提供される側も何も得していないんですよ。
ほとんどの人は【稼ぐ】ために商売をしているはず
もし【商品】や【情報】が【値引き】されていたり【無料】だとしたら、お客さんのあなたはどう感じますか?やった!ラッキー得した!と思いますか?販売者のあなたは良いことをした!喜んでもらえた!と満足しますか?
じつは販売者も購入者も損をしているのです。
まずは購入者は【有料が無料になった】という金額的に得したという思いだけが残り【実はいらないゴミ】を手に入れているんです。かたや販売者は【喜んでもらえた】という思いだけが残り【お金ももらえず販売に費やした時間】が失われる。
あなたは稼ぐために商売しているんですよ。ボランティアではないのです
いつもいつも商品を無料で提供したり、値引きしてみたり、いつ儲けるんですか?いつお金をもらうんですか?
あなた自身が自分の商品(技術・サービス)に自信がないから値引き、無料にしてしまうんです
言い換えると【責任逃れ】をしているんです。あとでクレームが来たらどうしよう?と思い責任をとりたくない心理から【値引き】、【無料】に走ってしまうんですよ。あなたは【値引き】、【無料】にした事で責任を軽くしようとしているんです。
いかに【高額の商品】を買ってもらえるかが【稼げる商売人】です。
私はリアルな店舗をやっていますが【一切値引きをしません】。その代りその人にとって必ず価値のある商品を提供しているつもりです。ここで【値引き】してしまうと相手にとっても商品が【価値のない物】として認識されます。私は平気で【5万円コース】をすすめます。なぜかと言うとお客さんにとっては【やる気】がおきますし、私も必ずお客さんを満足させる自信があるからです。
本当にあなたが購入者にとって【絶対買った方がいい】と思うものは自信を持って売ればいいだけなんです。
安いから、タダだからお客さんは購入する訳ではないんです。
本当に納得して自分にとって価値ある物だと感じれば【値段】は関係ないんですよ。逆に【安いから】と購入される人はその商品は必要ではありません。あなたはその人の事を真剣に考え、その商品によってその人が絶対満足すると思えば【値引き】は絶対しないはずですよね。
今日から値引きをやめて自信を持って商品を売りましょう!
今すぐケンさんのネットで稼ぐ講座を無料メルマガで学んでください

このような人におすすめ
- お金に困らない人生を送りたい人
- 人よりも早く稼ぐ方法を知りたい人
- 副業でお小遣いが欲しい人
- 初心者だがすぐに稼ぎたい人
- スマホで簡単に稼ぎたい人
- もう少し収入を増やしたい人
ケンさんのネットで稼ぐ講座の無料メルマガ登録の特典としてど素人の私が自力でパソコン1つで1000万以上稼いだ方法の無料リポートプレゼント!数に限りがあります。


コメント