目的に向かっていたはずがいつの間にか方向が変わっている人が多い。しかも気づいていない。
ブログ、ツイッター、フェイスブックと稼ぐための準備をメルマガでお教えしているんですが、ある程度作業を繰り返しているとコツがつかめだんだんと作業が効率よくなっていきます。この辺りで注意しないといけない事があります。それは…最初の目的とずれて行ってしまう人がいるという事です。よくある例を紹介していきます。
アクセス数が気になりアクセス解析ばかりを見てしまう。
記事がある程度増えてくるとアクセス数が気になりだします。慣れないうちは記事を書くことに一生懸命です。慣れてくると気になりだします。一日に何度もアクセス数をチェックし、がっかりする。もちろんです。開設して間もない、誰も知らないあなたのブログに訪問があるわけがありません。検索エンジンからの訪問も良い記事をこまめにアップする事でインデックスされます。認識されるまでに時間がかかるんです。しかもアクセス数を見たからといって上がるわけではありませんので。そんなことよりもいい記事を書くことに専念しましょう。
ブログのデザインカスタマイズに走ってしまう
ブログのパーツを意味なく増やしてみたり、凝った壁紙にしてみたり。これってアクセスを増やす事とは関係ありません。ブログに訪問する理由は為になる記事が書いてあるのか?読みやすい文章であるかです。私はホームページ制作やカスタマイズの仕事を受けているのですが、ほとんどの人がデザインが悪いからアクセスがないと思っているんです。まぁ、仕事なんで受けますが、タダの自己満足です。ツイッターやフェイスブックでも同じで書いてある内容が問題でデザインではありません。目的がぶれないように注意してください。
タイトルや文章はわかりやすく同じ形式で
タイトルはわかりやすくつけてください。かっこいいものに変えるとか考えるよりも、今のタイトルがわかりやすく興味を引くものであるかを考えてください。文章は毎回同じ形で書く方がいいでしょう。写真⇒見出し⇒文章という具合に。毎回見た目が違うと訪問者が迷います。毎回同じなら2回目以降の訪問時も戸惑うことなく閲覧されます。
稼げない、アクセスが伸びないと言われる方のほとんどが以上の状態にいつの間にかなっています。アクセスカウンターもアクセスが少ないうちは全く意味がないですね。訪問者がいませんという事をアピールしているだけです。アクセスカウンターをつける場合は【アクセスが多い事】をアピールするためです。
とにかくアクセスが増える可能性のある作業に徹する事。合理的にいかないと最短で稼ぐことは出来ません。私がお教えした事以外の作業について【いいか、悪いか】と言われましても何とも言えません。
自己満足ブログになってしまっては稼ぐものも稼げません。
私のメルマガやいろんなセミナーなどでお教えしているのは【最短で成果を出す方法】です。うまくいった方法、失敗した事例、使って効果のあったもの、勉強になったメルマガを紹介しています。これは私が時間と労力とお金をかけて得たノウハウです。それを提供しているのにわざわざ失敗するとわかっている事をする必要がないです。上手くいくと分かっている事をしない理由がないんです。
全くゼロから一人で誰にも頼らず失敗を繰り返して答えを見つけるのもいいでしょう。しかし、答えが目の前にあるのに失敗する理由があるんでしょうか?時間は有限ですので合理的に、割り切る考えも必要です。
そして多くのメルマガ発行者はそれぞれ違う方向からのアプローチを教えています。目的は全員【稼ぐ】事です。ですのでどれが嘘かホントかではないんです。より多くメルマガを購読する事によってさまざまなアプローチを習得でき、さらに稼ぎを加速させます。学校の教科書も購入しなくてはいけませんよね?タダではないです。ですがほとんどのメルマガは無料です。全部タダで頂いてガンガン学びましょう。
今すぐケンさんのネットで稼ぐ講座を無料メルマガで学んでください

このような人におすすめ
- お金に困らない人生を送りたい人
- 人よりも早く稼ぐ方法を知りたい人
- 副業でお小遣いが欲しい人
- 初心者だがすぐに稼ぎたい人
- スマホで簡単に稼ぎたい人
- もう少し収入を増やしたい人
ケンさんのネットで稼ぐ講座の無料メルマガ登録の特典としてど素人の私が自力でパソコン1つで1000万以上稼いだ方法の無料リポートプレゼント!数に限りがあります。

